透明ガラスでもプライバシーを気にする方の場合には、中からは見えても外からは見えないようにしたい!といった思いもあるでしょうね。そんな場合には、車の窓ガラスをスモークガラスにできるようなスモークフィルムを窓ガラスにも貼るといいでしょうね。あるいはお店などの場合には、お店の広告を窓ガラスに貼るという方もいらっしゃるようですね。もちろん、外からはお店の広告しか見えないのですが、お店の中からは広告を貼っている部分でも外の景色が見えるというスグレモノもあります。まどアドフィルムという商品名ですが、お店だけでなく社用車やタクシーのリアウィンドウにも貼ることができるようですね。
一方、最近では高層ビルなどでは、外からは鏡のように見えるガラスがあります。もちろん、ビルの中からは外の景色がきれいに見えるというガラスです。ちょうど、スキーをする方がよく使うようなミラーサングラスの原理を応用した窓ガラスなのでしょうね。そうしたガラスというのは、一見派手な印象を受けるので、会社やお店の窓ガラスにはお洒落でいいかもしれませんが、一般家庭の窓ガラスには多少似合わないかもしれませんね。ただし、そのような鏡のように見える断熱用のフィルムも一般家庭用として販売されているようですね。とくに、外見上云々というよりもそうした断熱フィルムを窓ガラスに貼ることによって、断熱効果だけでなく紫外線をカットしたり、電磁波を防いでくれるようですね。しかも、万が一ガラスが割れた場合には、ガラスの破片が飛散して怪我をするというリスクもなくなるでしょうね。