玄関、食器棚、扉などいろいろな場所で曇りガラスが使われています。この曇りガラスにヒビが入っているのが見つかった場合どうすればよいのでしょうか。
ちょっとくらいのヒビだったら問題ないだろうと思って甘く見ないようにしてください。基本的にヒビが入ってしまった場合は、交換をするのが望ましいです。一度ヒビが入ってしまうとちょっとした衝撃でガラスが割れてしまう危険性が高くなってしまうからです。
ガラスが割れてしまいもしも誰かが近くにいた場合、体を傷つけてしまうこともあるため大変危険です。割れてしまってから、ケガをしてから後悔しても遅いので早めに業者さんを呼んで対応してもらいましょう。
ガラス交換の際の工事費用ですが、ドアのタイプのよって異なるようですので一度業者さんに来てもらって正確な見積もりを出してもらうことをおすすめします。
ドアによってはヒビの入っているガラス部分だけを交換すればよいタイプもありますし、ペアガラスになっている場合は、たとえ片側しかヒビが入っていなくても両方替える必要があるタイプもあります。また玄関ドアのタイプによっては、ドアごと交換しなくてはいけない場合もあるようです。
このようにそれぞれのドアのタイプによって交換費用も方法も変わります。業者さんの見積もりに納得できない場合は、他のガラス業者に相談をしてみて対応や工事金額を比べて良い条件の業者に依頼するようにしましょう。